Inclusive Needs Child
IN-Childとは
IN-Childとは、Inclusive Needs Child(包括的教育を必要とする子)のことです。
発達の遅れ、知的な遅れ又はそれらによらない身体面情緒面のニーズ、家庭環境などを要因として、専門家を含めたチームによる包括的教育を必要とする子どもを指します。
ここは、IN-Child Classroom。
いろんな子どもたちがいます。
それぞれの子どもたちの特徴は、
IN-Childの「イラスト」をクリックしてください!
↓↓↓↓
「気になる子」
それって本当に「気になる子」なんでしょうか?
誰から見た「気になる子」なんでしょうか?
もしかしたら、何気なく使っている言葉が
子どもを傷つけたり、差別している言葉かもしれません。
大人からみたら「気になる」かもしれませんが、
きっとその子どもは
なんらかの「ニーズ」を持っているのかもしれません。
包括的ニーズがあるこども、
それが「IN-Child」
Inclusive =包括的
Needs =ニーズ
Child =子ども
つまり、「包括的支援を必要とする子ども」です。
だから子どもは誰でもみんなIN-Childです。
その中でも特に支援が必要なIN-Childに対して
このプロジェクトは個に応じた教育プランを提案します。